ケンボーblog

転職. 太陽光. 蓄電池. オール電化. 日々思った事.

【お勧め】投資としての太陽光発電システム(産業用)

f:id:kenbochang:20190521161120j:plain

投資としての太陽光発電システム

こんにちは!ケンボーです。

私は太陽光発電システムの営業マンを行っております。経験は約6年です!(^^)!

本日は投資としての太陽光発電システム(低圧)について書きたいと思います。主に年収の高い個人投資家や中小企業の社長様をお相手に1基50kw未満の野立てと言われる太陽光発電システムの営業・施工に関わってきました。

投資としての太陽光発電システムのメリットと購入する際の注意点を書いていきます。

 

導入メリット(野立て低圧50kw未満)

株式投資や不動産投資等と比較すると安定しています!

今売り出し中の案件に関しては表面利回り10%をほぼ超えてくる案件が多いと思います。しかし実質利回りになると8%位になります。ローンを組むと14年~15年くらいで元が取れます。営業を行っていて不動産投資と比較されるのですが、太陽光への投資は非常に安定していると言えるでしょう。

 

②他の再生可能エネルギー(小型風力発電)と比較しても安定しています。

私も小型風力発電の開発に関わった事がありますが、小型風力発電は安定していません。1か8か"(-""-)"という感じです。例えばですが2本の小型風力発電が200メートル位しか離れていなくともAという小型風力発電は年間平均風速7mで発電して、Bという小型風力発電は年間5mしか発電しない等発電にむらが見られます。

※営業を行っている身分としてはお客様へはなかなかお勧めできなかったのが現状でした"(-""-)"。

太陽光発電は小型風力と比較すると発電は安定しているといえます。

③20年トータルで長期的に考えれば儲かる可能性はかなり高いです

①②のメリットから考えると長期的に見れば儲かる可能性は高いですね。

やはり安定性から見ると太陽光発電への投資を行っている方を見ると複数所有しているお客様が多いのも特徴です。

購入する際の注意点(野立て低圧50kw未満)

①販売店によっては、追加費用が発生します!

売店によっては遠隔監視システムやFIT法で必須となったフェンス工事費用、点検費用等が全く入っておらず見た目の表面利回りがかなり高く設定されていてお客様から希望を伝えるとグンと値段が上がってしまう事もあります。太陽光発電システム販売店にはよーく確認しておきましょう( `ー´)ノ

 

②基本的には地震保険は入っていないです

基本的には地震保険には入っていませんので、例えばですが東日本大震災のような地震があり、太陽光発電所に被害があっても保証がつかない場合が多いです。私も営業マンを行っていて良くお客様からお聞きされましたが、地震保険をつけるとかなり高額になる為、つけないお客様が多かったです。必ず太陽光発電システム販売店には地震保険と災害補償が入っているのか確認してください。

 

③地盤が緩いところに建てていないか確認しましょう!

これも必ず太陽光発電システム販売店に確認しないと架台が歪んだり地盤沈下を起こしたりとトラブルになります。気を付けましょう!

 

④土地が賃借の場合、地主様と地上権設定契約を出来るかどうか必ず確認しましょう!

20年間は地主様といえども太陽光発電システム設備の場所には何も建てる事が出来ないという地上権設定契約を地主様と結ぶ事をお勧めします。

 

太陽光発電システム販売店の販売・施工実績等を聞いておきましょう!

野立て太陽光発電システムの購入は1500万以上の高額のものが多いです。

施工実績や保険・補償内が充実しているか自分の目でしっかり確認しましょう!

 

購入する際は下記のサイトがお勧めです。しっかり販売店ヒアリングを行いましょう!

www.tainavi.com

 

にほんブログ村に参加しています。

ポチっとして頂くと励みになります。

 

にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村